今年のお弁当も2種類「桜」と「煌」。
「桜」は初日にいただいたので、本日(昨日)は今年初の「煌」に。
淡いピンクの横長箱。文字色「ブルー」かな? 煌めきだから黄色とかの方が良くない?(って一言多い、すみません)。蓋を開けると、
ご飯2種類。お魚からお肉からバラエティに富んだメニュー。もちろん美味しいんだよ! 美味しいの! 楽しみなの、お弁当が毎年。だけどやっぱり私は「桜」の方が好きだなぁ。これは好きずきだよね。
★ちなみに昨年2017年の「滝こみごはん弁当」はこちら。 「桜」
「煌」
★ついでに2016年の「滝こみごはん弁当」の「桜」。
「煌」
★ついでのついでに2015年の「滝こみごはん弁当」は「和洋風」で。
今とパッケージも違うし中身も違った。こう見ると、2016年でがらっと変わったんだ。
★最後に2014年は、というと博多座のお弁当が大好き過ぎて、未だに思い出すよね。
また博多座で演らないかなぁ。。。
こちらは予約していただくタイプの「滝こみごはん膳」(だったと思う)。
一方、演舞場のお弁当の写真はほとんど残ってなくて。唯一横長タイプのお弁当の写真だけが残っていたんだけど、パッケージも紙箱だったんだぁ。彩りとかメニューとか断然今の方がグレードアップしているのが分かる。