聖地という名のロケ地巡り。思えば昔から場所を辿る、探すのが好きだった。学生の頃は函館で撮影スポットを回りに回った。今ほどインターネットも浸透していなかったから、地図を片手に。そうニューヨークやサンタモニカでも写真集の場所を探しまわったなぁ(遠い目)。今や、google mapとネットのおかげで、大抵のことは全て調べられてしまうような世の中に。別に本人がそこにいるわけじゃないのに、何でだろう。どうしてこんなに「場所」に私は惹かれるんだろう。
だてなべ公園(勝手に名付けた)。2015年7月号の「Myojo」。当時は私、舘様担ではなかったし、そこまでのだてなべ厨でなかったけど、でもそりゃ買ったよね、の伝説の企画ページ。いや、大げさじゃなく。この見開きの破壊力たるや。
3カット×あらゆる情報。まぁ結論から言っちゃうと別にこの公園に二人の思い出はなく、単なる撮影場所だって分かったんだけど、とりあえずこの公園に行ってみたい!! ってことで、いろんな方法で探し当てた公園。きっとここに違いない、とアタリをつけて土曜日に行ってみた。ビンゴだった^^
↓ 2人の乗ったこの遊具。さすがに乗れなかったけど。なべが前で後ろが舘様、という構図が「らしい」よねぇ。
2人が乗ったブランコはこちら ↓
あとがきで2人は真剣にブランコの乗り方を考えてくれたって書いてあったけど、全体図はこちら。
緑の滑り台はこんな感じ ↓
満足満足。聖地巡りって結局、自己満足でしかないのは分かってるんだけど、だって、ハイここです、ほんとだぁ! で終わりなんだけども、心どきどき、わくわくするのは何でだろう。
渡辺くん、入所記念日、おめでとう。